1. ホーム
  2. 募集情報一覧
  3. LPガスの充填作業及び日常点検スタッフ/小林充填工場(県南工場) / パート

小林の青空の下、ガス充填基地の日常を守る…マイペースにコツコツと働けるLPガス充填作業のシゴト

LPガスの充填作業及び日常点検スタッフ/小林充填工場(県南工場)

パート

「創業から70年以上にわたり県内7ヵ所の営業所を展開し、生活に欠かせないライフライン設備を提供する旭マルヰ株式会社。小林充填工場では小林、えびの、高原、野尻地区のガス供給を担っています。消費者に直接LPガスをお届けする配送スタッフとは異なり、自社の配送スタッフや取引企業との接点に限られる仕事です。70歳を過ぎた私に代わって技術を引き継ぐ新たな仲間を募集しています。」(ベテランスタッフ/瀬戸本さん)

ボンベのガス充填、ローリー車の受け入れ、設備点検…

主な仕事内容は、各家庭や施設等に届けられるガスボンベへのLPガスの充填作業です。ボンベをセットして、パネルを操作したら充填完了。特別難しい作業という訳ではないので、未経験の方でもすぐに覚えられる作業です。コロコロとボンベを転がして移動する技術だけは、コツが必要ですが!(笑)
他には、大型ガスタンクへ運ばれてくるローリー車の受入れや、ガス残量等の管理、施設全体の日常点検など多岐に渡る業務はありますが、コツコツとマイペースに働ける環境です。危険物を扱うことから、資格が必要な作業もありますが、入社後に取得することも可能であり、資格取得することで給与手当が増える働きがいのある仕事です。

開放感たっぷりの広々とした敷地で働きやすい

小林充填工場は、小林市中心部より車で約15分程の場所にあります。国道221号線から脇道に入ってすぐの場所に位置するので、通勤のストレスを感じることもなく、開放感のある広々とした敷地には季節の木々や草花が植栽されていて、大空の下でのんびり⁈と働ける環境です。日常点検業務では、施設の管理と併せて美化活動もお願いいたします。
LPガスは災害時の緊急支援もおこなえることから、地域のガス供給を担う役割と同時に、災害対策も担うというやりがいも実感できます。早期退職をされた方や、Uターン者、開放感のある環境でマイペースに働きたい方など、地元で働きたい方にピッタリの仕事です。

適度な距離感のある人間関係で働きやすいシゴト

入社後は細かな作業まで時間をかけてしっかりと引き継ぎをおこなっていくので、未経験の方でも安心してください。一人立ち後は、基本的に一人で施設管理をおこなうことになりますが、ボンベの受け取りや持ち込みで訪れる自社の配送スタッフとの何気ない会話があったりと、適度なコミュニケーションがちょうどいい働き方につながると思います。消費者とも直接会うこともないので、モクモクと作業をおこない方にはピッタリな仕事です。

【給与例:時給1,000円×6時間(別途昼休憩1時間)×週5日=月収約120,000円】
かけもち勤務もOKなので、まずはあななたのライフスタイルに合った無理のない働き方をご相談ください。

給与

時給 1,000円 〜
試用期間最長3ヵ月(期間中の給与は変わりません) ※残業時は別途時間外手当が支給されます 【給与例:時給1,000円×6時間(別途昼休憩1時間)×週5日=月収約120,000円】

勤務地

小林充填工場(県南工場)
〒886-0006 宮崎県小林市北西方1575番地 MAPを見る

勤務時間

09:00 〜 16:00
休憩60分(昼休憩1時間/12時~13時)、変形労働時間制(1年単位) ※繁忙期(冬季)は多少の残業あり

休日

土曜、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※当社カレンダーにより隔週土曜出勤があります。【週4日程度の勤務にて、勤務曜日は相談に応じます】

待遇

社会保険完備(規定あり)、制服貸与、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、資格取得支援制度あり(入社後に働きながら資格取得が可能です)、定年制度(定年年齢一律60歳)、再雇用制度(年齢上限65歳まで)、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙スペース設置

応募資格

未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定不可)、年齢不問 ※危険物取扱者資格などの有資格者は採用面で優遇いたします。丙種化学(液化石油ガス)責任者免状資格者歓迎

下記の「応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。職場見学も行っています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

旭マルヰ株式会社

会社名

旭マルヰ株式会社

所在地

〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草3丁目36 (本社)

設立年月

1954年3月3日

代表者

代表取締役社長 甲斐 一光

資本金

35,000,000円

事業内容

昭和29年に創業し、ガス切れゼロを目指して「安全で安心なLPガス」を宮崎県内7箇所の営業所より約15,000世帯のお客様に、約70年以上お届けしています。令和2年11月には電気販売を開始しました。他、ガス器具や酸素、アセチレンガス、灯油の販売、住宅リフォーム事業、健康事業としてミネラルウォーター「マルちゃんの元気水」を製造販売し、約6,100世帯のお客様のご自宅までお届けしています。

ホームページを見る

その他の募集情報